柏からだと行きやすい場所ではないうえに、オープンに行かないと食べたいかき氷が食べられないので、行くタイミングを計っていただるまや餅菓子店。
だるまやかき氷研究所です。
明日 明後日 超別格級無花果入荷致します。
当店超別格級無花果は 最高な無花果が収穫された時しか入荷致しません。
全国探しても こちらの無花果レベルの物はないと思っております。最高の美味しさを求めているお客様是非当店にて他では味わえない無花果お召し上がりくだ pic.twitter.com/uApdkPbPKO— だるまや餅菓子店 (@jujodarumaya) 2018年8月30日
若旦那が「最高の無花果を入荷した!」とツイートしていたので、弾丸で行ってきました。
おそらく2年ぶりくらいで2回目の訪問です。
限定かき氷メニュー

無花果(いちじく)のかき氷

シャシンマスカットのかき氷

前回が別格宇治金時を食べてめっちゃ美味しかったんですが、今回は期間限定のフルーツ2種をチョイス。
1番のお目当ての無花果は、若が超別格というだけあって、甘さと食感が格別。おかわりしようかと思ったほどに美味しかったです。
無花果は料理屋で出てくるので、わりと食べているほうだと思いますが、1人ウン万円クラスのコースで使われている無花果と比べても、こちらのほうが美味しいと思います。
シャシンマスカットは、無花果を食べた後だったので、インパクトが弱かったですが、これはこれで完成度が高く美味しかったです。
ただ、個人的にはマスカット系はかき氷にした時に氷を凌駕するほど味が濃くないので、単体で食べたほうがいいかなという結論に。
ぶどうだと巨峰のほうがかき氷に向いていそうなイメージ。
そのうちルビーロマンのかき氷とか出てくるのかなw
若旦那のこだわりも聞けて良き食事になりました。
次は予約限定で15,000円のかき氷(かなりプレミアムなお茶らしいです)があるらしいので、予約が取れたらそれを頼もうと思います。