2018年は毎月通うと決めている寿司栄。
今月は税理士の三野さんと2人で。
2月の打ち合わせをインフルで飛ばしてしまったので、お詫びを兼ねてご馳走しました(爆)
9月のラインナップはこんな感じです。
茶豆

サヨリ&キャビア

殻牡蠣

鮑

稚牡蠣

秋刀魚


松茸の土瓶蒸し

いくら&トロ

セイコ蟹

鰆

蟹味噌

石垣貝

シマアジ

ボストン産本鮪霜降り

小肌

赤貝

ボストン産本鮪大トロ

のどぐろ

石垣鯛

秋刀魚&松茸

雲丹2種

ボストン産本鮪赤身

毛蟹&トロ

鰹

富山エビ

セイコ蟹のお椀

鰯

スナズリの手巻き

鯖棒寿司

いくらネギトロ丼

日本酒





この日はお酒を飲む三野さんが相手だったので、僕も日本酒を飲んだのですがこれが大当たり。
2本目に飲んだ南部美人が今まで飲んだお酒の中で1番美味しかった。(1本目もかなり美味しかったです)
初めて食べ物よりお酒のインパクトが上回りました(笑)
ラベルを見てわかるように、普通に販売されているものではないのが残念(*_*)
来年また飲めたら嬉しいな~。
つまみ&握りは、松茸の土瓶蒸しや秋刀魚&松茸の握りなど、完全に秋って感じのラインナップ。
ボストン産の本鮪も健在で、初めて食べた三野さんも鮪の香りと甘みに大満足だったみたいです。
来月くらいには涼しくなってきていると思うので、そろそろお土産を頼めるかな(爆)